「Muu COFFEE」酒珈琲 SAKE COFFEE 【ブランデー】ドリップバッグBOX
¥2,300
なら 手数料無料で 月々¥760から
酒珈琲は、ブラジル産の生豆をお酒に漬け、お酒の風味を生豆に移したあとに焙煎したコーヒー豆です。その結果、珈琲とお酒の世界が不思議に交じり合ったような独特な風味が生まれました。また、使用するお酒も日本各地の酒造メーカーとコラボし、個性を感じられるものばかり。一口飲んでみるとまず口に広がるのは豊かなコクと深い香り。後味に、お酒のような甘みと爽やかな味わいを感じる。珈琲とはまた違う、新しい味わいが楽しめます。
酒珈琲【ブランデー】は、長い熟成期間を経てブドウやワイン由来の成分が多く残った十勝ブランデー「ジェンティールV・S・O・P」からマイルドでフルーティーな甘さが感じられます。コーヒーとともに香り立つ、凝縮された北国の味わいを堪能できるコーヒーに仕上げました。
【酒造】
北海道池田町役場が事業主体となっている「北海道池田町十勝ワイン(池田町ブドウ・ブドウ酒研究所)」。「十勝ワイン」の歴史は、1950年代から重なって起きた池田町での自然災害にある。当時の町長と職員が中心となり、山に自生しているブドウ栽培に動いたことがきっかけ。さまざまな困難にぶつかりながらもワインづくりに取り組み、現在まで拡大。地域から強く支持される事業は、その収益をまちづくりに還元し、町に貢献する事業となっている。
【使用したお酒】
十勝ブランデー「ジェンティールV・S・O・P」を使用。十勝ブランデーは、ワインに続いて1960年代から製造をスタートさせており歴史が長く、日本国産のブランデーは珍しく注目度も高い一品になります。酸味が豊かで、ブランデーに向いている北国のブドウ。そこから生まれた十勝ワインを10年以上熟成させた原酒を使用し、繊細でマイルドな味わいのブランデーになります。
名店紹介
「MuuCOFFE」は2016年神奈川県海老名市にオープンした自家焙煎の珈琲豆専門店。常時20種類以上のコーヒー豆とドリップコーヒーを販売。店主の自作の絵本を出版したり、同市内在住のクリエイター達と商品企画をするなどマルチに活動中。現在はアウトドアにはまっており、店内は店主のキャンプギアが展示されている。
Muu COFFEE 酒珈琲【ブランデー】ドリップバッグ
内容量:酒珈琲【ブランデー】ドリップバッグx10
賞味期限:180日
保存方法:常温
製造加工:日本
原材料:コーヒー豆(ブラジル)、ブランデー(日本)
*注1.ドリップバッグの個装ですが、包材仕様変更の為写真と異なります。
注2.焙煎時にアルコールは抜けておりますが、お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時などにはご遠慮ください。
お届け目安:毎週火曜日までのご注文分を翌週末にお届け致します。