「Muu COFFEE」酒珈琲 SAKE COFFEE 【はちみつと焼酎】ドリップバッグBOX
¥2,300
なら 手数料無料で 月々¥760から
酒珈琲は、ブラジル産の生豆をお酒に漬け、お酒の風味を生豆に移したあとに焙煎したコーヒー豆です。その結果、珈琲とお酒の世界が不思議に交じり合ったような独特な風味が生まれました。また、使用するお酒も日本各地の酒造メーカーとコラボし、個性を感じられる
ものばかり。一口飲んでみるとまず口に広がるのは豊かなコクと深い香り。後味に、お酒のような甘みと爽やかな味わいを感じる。珈琲とはまた違う、新しい味わいが楽しめます。
酒珈琲【はちみつと焼酎】は、コーヒーの軽やかな香ばしさに、粕取り焼酎”あますことなく”のほんのりと優しい甘さ、はちみつのとろりとした甘さ、異なる二つの甘さが重なる甘く香ばしい味わいに仕上げました。また、はちみつの香りも広がります。
【酒造】
安政4年創業という歴史を持つ、神奈川県海老名市の「泉橋酒造株式会社」。”酒造りは米作りから”という信念のもと、酒米栽培から一貫した酒造りを行う。伝統的な酒造りにこだわり、昔ながらの製法と技術で丁寧に仕上げていく。土壌や生産者の個性、米の特徴も見極め、手作りの作業へ反映する。自然な深みのある味わいの酒を数多く造り出している酒蔵になります。
【養蜂場】
町田市の「小川ファーム」は、江戸時代より続く米農家で明治からは養蚕も行っていました。2006年友人のブルーベリー園で摘みたてのブルーベリーに感動し、ブルーベリー農園へ。受粉が確実になり収穫が増えるように養蜂をはじめ、香り高く濃厚な味のハチミツを届けています。
【使用したお酒】
「真空減圧蒸留法」という原料の風味を生かし綺麗かつ深い味わいが特徴の技法で、酒粕を蒸留した粕取り焼酎”あますことなく”。そこに小川ファームの香り高く濃厚なハチミツを加えました。
名店紹介
「MuuCOFFE」は2016年神奈川県海老名市にオープンした自家焙煎の珈琲豆専門店。常時20種類以上のコーヒー豆とドリップコーヒーを販売。店主の自作の絵本を出版したり、同市内在住のクリエイター達と商品企画をするなどマルチに活動中。現在はアウトドアにはまっており、店内は店主のキャンプギアが展示されている。
Muu COFFEE 酒珈琲【はちみつと焼酎】ドリップバッグ
内容量:酒珈琲【はちみつと焼酎】ドリップバッグx10
賞味期限:180日
保存方法:常温
製造加工:日本
原材料:コーヒー豆(ブラジル)、焼酎、はちみつ
*注1.ドリップバッグの個装ですが、包材仕様変更の為写真と異なります。
注2.焙煎時にアルコールは抜けておりますが、お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時などにはご遠慮ください。
お届け目安:毎週火曜日までのご注文分を翌週末にお届け致します。